トップページ > 建築家プロフィール一覧 > 妹島和世
妹島和世
せじま・かずよ
略歴
1956年茨城生まれ。1981年日本女子大学大学院修了後、1981年~87年まで伊東豊雄建築設計事務所に勤務し。1987年に独立し、妹島和世建築設計事務所を設立する。1995年、西沢立衛と共に「SANAA」を設立。
「再春館製薬女子寮」で新日本建築家協会新人賞を、「岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー マルチメディア工房」で日本建築学会賞を受賞。その他、数多くの賞を受賞。
また、イタリアの家具メーカーdriadeより発売されている、「MARUMARU」や「HANAHANA」などの家具もデザインしている。
主な作品に「金沢21世紀美術館 (石川)」、「熊野古道なかへち美術館 (和歌山)」、「再春館製薬女子寮 (熊本)」などがある。
本サイト登録作品
1996年 | |
---|---|
1998年 |
|
1999年 |
|
2000年 |
|
2001年 |
|
2002年 |
|
2003年 |
|
2004年 |
|
2006年 |
|
2010年 | |
2016年 |
|
関連書籍、その他
Amazon(アマゾン)で購入できます。購入代金 1,500円以上で送料無料!
価格は変更される場合があります。ご確認の上、お買い求めください。
![]() |
妹島和世+西沢立衛/SANAA - WORKS1995‐2003著:妹島和世・西沢立衛, 価格:3,150円(税込) 妹島和世+西沢立衛読本-2005妹島和世・西沢立衛・二川幸夫, 価格:2,940円(税込) 物語のある家著:妹島和世, 価格:1,680円(税込) |
※上記のリンクは、別ウィンドウでアマゾンのサイトへ飛びます。