トップページ > 島根県の建築物 > 出雲大社庁の舎

出雲大社庁の舎

いずもたいしゃちょうのや / Administrative Building of Izumo Shrine

出雲大社庁の舎 出雲大社庁の舎 出雲大社庁の舎 出雲大社庁の舎 出雲大社庁の舎 出雲大社庁の舎 出雲大社庁の舎

出雲大社の境内に建つ「庁の舎(ちょうのや)」と呼ばれる建物で、「庁の舎」とはその名の通り庁舎のことで、言い換えるなら社務所、事務所、オフィスのような所です。木造のイメージが強い寺社建築の中で、コンクリートの建物はどうかと思っていたが、竣工後50年以上経ち、良い感じでコンクリートも色褪せて違和感がないです。時の流れで、神域に合う重みや馴染みが出てきているのでしょうか。

柱上部にかかっている2本の大梁はプレストレス製で、長さ約50mもある、この建物を印象づけるものです。外壁はプレキャスト製で、側面の細かいパーツの組み合わせや、斜めの突起で表現している壁模様も、プレキャストならではの細かさです。ちなみに側面の壁が梁にもたれ掛かっているような外観は「稲架(はさ)」と呼ばれる稲穂を干す形をモチーフにしているようです。プレストレス、プレキャストと来て、さらに裏に回ると山のように膨らんだ部分がありますが、こちらはHPシェルです。

前庁の舎が焼失によって失われたことから、不燃化が求められ、コンクリートが選択されたようです。さらに神域では現場打ちのコンクリートが使えず、そのためプレキャストが選択されたと、色々な条件の中で当時の先端技術が使われている建物で、その背景をふまえた上で見ていて面白かったです。

docomomo 選出

出雲大社 ホームぺージ (別ウィンドウが開きます)

設計 菊竹清訓/菊竹清訓建築設計事務所
※きくたけきよのり
構造設計 早稲田大学松井源吾構造研究室
施工 大成建設
竣工 1963年
構造 鉄筋コンクリート造
所在地 島根県出雲市大社町杵築東195
周辺の地図 【Googleマップ】(別ウィンドウが開きます)

【次の建物】 大社文化プレイス(島根県)

【前の建物】 高知県立坂本龍馬記念館(高知県)

コメント


コメントを書く


※投稿には少し時間がかかります。連続して「投稿」ボタンを押さないで下さい。

島根県トップに戻る
ARC STYLE トップページに戻る

建築物・地域検索

キーワード検索



Powered by Google

特別ページ

建築家プロフィール

その他のご案内