地下鉄「星ヶ丘」駅から降りてすぐの、緩やかな傾斜道路を挟んで、東西に建つ2つの建物、EAST館とWEST館。その建物からなるショッピング・モールが星が丘テラスです。付近には、菊里高校や椙山女学園があり、学校帰りの学生たちには丁度良いエリアになったんじゃないでしょうか。星ヶ丘の地名は「星ヶ丘」なのに、星が丘テラスは「星が丘」なんですね。間違えそうです。

星が丘テラス、EAST館
EAST館。左に見える丸い建物が、総合案内所。
星が丘テラス、WEST館
WEST館。道路は常に、タクシーが客待ちの状態。

まずEAST館(東館)の説明を。4階建てのほぼ一直線の建物で、1階はミスドなどのファーストフード店。2~3階はブティックなどで、4階はレストランなどの飲食店が並んでいます。おおまかに分類するとこんな感じです。テナントとして入っているGAPは、1階にGAP、2階にGAPKIDSとして両方に入っていたりしますし。入っているテナントについては、公式ページの方をご覧下さい。建物の屋上は一面緑化されており、自然環境への配慮もあります。また1階の外には、イベントなどが開催される広場があり、見学した時はルノー車が展示されてました。以前見に来た時には、どこかの音楽隊が演奏してたりしてました。

星が丘テラス入り口。
星が丘テラス入り口、奥に見えるのはテナントのGAP。
手すりが細くシャープなエスカレータ
館内にあるエスカレータ。手すりが細くシャープでお洒落な感じ。
現在の階をでかでかと表示のエレベータ
でかでかと現在の階を表示。一目で階が分かる、ユニバーサルデザインか。
いたる所に置いてあるシンプルな椅子
両館のいたる所に置いてある、シンプルな椅子。
イベント広場でのカングー
イベント広場では、フランス・ルノーのカングーとメガーヌの展示が行われていた。
 

次にWEST館(西館)の説明を。こちらはEAST館と違って、2階建ての低い建物ですが、直線でなく三日月型になっています。傾斜の上に立っている為に、上から眺めるとテナントの庇が段々で三日月型になっているのですが、なかなか面白い眺めです。弧を描く内側には、ベンチや色とりどりの花・木々が植えてあり、憩いの場になっています。北側にスターバックスがあるので、何か買ってきて、ここでお昼や休憩を取るのも良いかもしれません。三越星ヶ丘店と通路が繋がっており、お互いの客が行き来できるようになっています。相乗効果がもちろんあるのでしょうね。

三日月型になっているWEST館
カーブを描き三日月型になっているWEST館。中央の黒いのが、各テナントの庇。
お手洗いのピクトグラム
お手洗いの前に付いているピクトグラム。乳幼児用施設やオストメイトなど、シンプルで分かりやすい。
三越への通路
三越星が丘店へと続く通路。WEST館の裏側にある。
駐車嬢へ続く階段
駐車場へと続く階段。駐車場でなく、どこか別の場所へ誘われそうな感じ。
裏側への通路
三越へ続く通路のある、裏側へと渡る通路。裏側から撮影したので、奥が表通り。
 

東西の建物の行き来するには、北側の2階のデッキと、南側の1階に横断歩道があります。南側の横断歩道は、警備員がいるとは言え交通量が多いし、気楽に行き来する事は出来ないと思います。デッキは北側に1つしか無いので、南側にもデッキが欲しいなと思います。全体的のイメージとして、派手すぎず地味すぎる、自然も多くなんとなく爽やかな感じの建物群です。

北側の連結デッキ
東西を結ぶ北側にあるデッキ。
南側の横断歩道
南側にはデッキがなく、代わりに横断歩道が。警備員がいるとは言え、交通量が多く気楽に行き来は難しい。

愛知県目次に戻る

DATA

星が丘テラス

建物名 星が丘テラス
※ほしがおかてらす
基本デザイン ゲンスラー建築事務所
設計 テック・アールアンドディス、竹中工務店
建築主 東山遊園
総合監理 服部都市建築設計事務所
施工 竹中工務店
竣工 2003年
用途 物品販売店舗
施工区域 約11.0ha
敷地面積 84,801.02m2
構造 [EAST館] 鉄骨造,鉄筋コンクリート造
[WEST館] 鉄筋コンクリート造
規模 [EAST館] 地上4階
[WEST館] 地下1階、地上2階
延床面積 [EAST館] 6,914 m2
[WEST館] 6,180 m2
受賞 平成15年度 名古屋市都市景観賞
第11回 愛知まちなみ建築賞
第16回 全国フロント施工例コンテストグランプリ
所在地 愛知県名古屋市千種区星が丘元町16-50、14-25
周辺の地図 (マピオン)
サイト 星が丘テラス ホームページ

※ページは追記・修正があったときに随時更新しています。
(C) Copyright 1998 FORES MUNDI All Rights Reserved